食性の色分け…赤=体を温める温熱性/青=体を冷やす寒涼性/黄=温めも冷やしもしない平性
材料 4人分
- 鶏肉 3枚
- ブロッコリー 1房
- ピーナッツ 10個
- ピーナッツペースト(→手作りレシピはこちら) 大2
- にんにくみじん切り 1/2片
- 自然塩 小1/2
- 鷹の爪 1本(お好みで)
作り方
- ブロッコリーは洗って食べやすい大きさに切る。
- 鶏肉は一口大に切る。
- 鷹の爪は種を取り除き細かくしておく。
- ピーナッツを薄皮ごとフライパンで2、3分炒って取り出す。
- ④のフライパンに鶏肉を並べ、焦げ目がついたら裏返し、蓋をして火を通す。
- ブロッコリーを加え30秒程蓋をして蒸す。
- 蓋を開け、にんにく、塩、ピーナッツペーストを加え、強火して水分を飛ばす。
- ピーナッツ、鷹の爪を加えてさっと炒めたら完成。
鶏肉とブロッコリーのピーナッツ炒めにおすすめ献立


鶏肉とブロッコリーのピーナッツ炒めの薬膳効能
鶏肉は肉類のなかでも胃腸にやさしく、お腹を温める作用があり、弱った体に元気をつけてくれる食材です。
旬のブロッコリーは、冬に労りたい腎の機能を助ける作用があり、成長・発育、老化予防に役立ちます。
ピーナッツは、老化予防の薬膳料理に使われていて、栄養面でも脳の老化抑制に有効とされるコリンやレシチンなどを含むことがわかっています。また、悪玉コレステロールを抑制するオレイン酸が豊富に含まれ、動脈硬化や高血圧の予防にも効果が期待されています。
コクのあるピーナッツペーストと香ばしいピーナッツ、ニンニクの風味が食欲をそそる一品になっています。
寒くて体を温めたいとき、貧血・潤いチャージにもおすすめですよ。