食性の色分け…赤=体を温める温熱性/青=体を冷やす寒涼性/黄=温めも冷やしもしない平性
材料 3~4人分
- 大根 1/3本ほど
- 貝割れ大根 1パック
- じゃこ 適量
- 紫蘇 5枚程
- 白ゴマ 適量
- 和風ドレッシング※(作り方はこちら) 適量
作り方
- じゃこ(冷凍OK)をお皿に広げラップをかけずに、レンジで4~5分加熱しカリッとさせる。
- 大根はスライサーなどを使って5㎝程の千切りにし水けを絞る。
- 貝割れ大根は根元を切り落として半分の長さに切る。
- 紫蘇は細かくちぎるか千切りにする。
- 上の材料をあわせて和風ドレッシング(又はポン酢)で和える。
- すった白ごまをかけてお召し上がり下さい。
カリカリじゃこの大根サラダにおすすめ献立



カリカリじゃこの大根サラダの薬膳効能
「じゃこ」とは、いわしの稚魚を乾燥させたもので、薬膳では骨や筋を強くし、血を補う作用があるとされています。
栄養面でも、加齢と共に不足しがちなカルシウムを手軽に補える食材ですので、老化予防におすすめの食材です。
冷凍保存しておくと、いつでも使えて便利ですよ。
大根には「自然の消化剤」といわれるほどの消化酵素が含まれているので、消化不良を感じる時やお肉や油ものの付け合わせなどにもおすすめ。
ただ大根は生で食べると体を冷やす作用が強いので、食べ過ぎにはご注意下さい。
紫蘇やドレッシングに含まれる酢には体を温めて気血の巡りをよくする作用があるため、良い組み合わせです。