食性の色分け…=体を温める温熱性/=体を冷やす寒涼性/=温めも冷やしもしない平性

材料 4人分

  • レンコン    300g
  • 鶏ももミンチ  500g
  • 卵       1個
  • すりおろし生姜 半かけ分
  • 小口ネギ    2本分
  • 自然塩     少々
  • 胡椒      少々
  • 醤油      大1
  • 片栗粉     大2
  • —<タレの材料>—
  • みりん     大4
  • 砂糖      大2
  • 醤油      大3
  • すりおろし生姜 大1/3
  • 水       大2

作り方

  1. レンコンは1/3を輪切りにし、残りはすりおろす。
  2. ボウルにすりおろした①とすべての材料を加えて練り混ぜる。
  3. を敷いたフライパンを熱し、②をスプーン2本使って、丸めて並べる。
  4. 上から茶こしなどを使って、少量の小麦粉をふりかけ(※)、①の輪切りレンコンを上にのせる。

    小麦粉をふってから上にギュッとのせる
  5. 中火で軽く焦げ目がつくまで焼いたら裏返し、酒少々を加えて蓋をして2分ほど焼く。
  6. 蓋を開け、レンコンにも軽く焦げ目がついたら<タレの材料>を加えて照り焼きにする。
  7. お好みで生卵(黄身)をつけてお召し上がり下さい。

小麦粉ふりふりストッカーが便利!100円ショップでも売ってます。

★つくねやハンバーグにはフードプロセッサーがあると便利!私も使っているおすすめのFPはこちら↓

 

レンコンつくねにおすすめ献立

hijikinonakikomi
ひじき入り炊き込みご飯
daikonntotunanosarada
大根とツナのサラダ
karikarijyakosarada
カリカリじゃこの大根サラダ
ebitoyurinenocyawannmushi
えびとゆり根の茶碗蒸し

レンコンつくねの薬膳効能

鶏肉は温性で胃腸にやさしいお肉で、レンコンには加熱すると整腸作用や下痢を止める作用があるといいます。

栄養面では、レンコンには免疫力を上げるビタミンⅭや粘膜を保護するネバネバ成分、ポリフェノールの一種などが含まれるため、カゼの予防や春先の花粉症予防に役立ちます。

体力が低下しているときや貧血老人やこどもにもおすすめのレシピです。

れんこんレシピと薬膳効能はこちら