食性の色分け…赤=体を温める温熱性/青=体を冷やす寒涼性/黄=温めも冷やしもしない平性
材料 4人分
- じゃが芋 大4個
- 牛乳 150㏄
- バター 10g
作り方
- じゃがいもを蒸かす(下記参照※)。
- 熱いうちに皮を剥き、マッシャーでつぶす。
- 鍋に移してバターを加え、火にかける。
- 弱火で牛乳を少しずつ加えて混ぜ合わせ、好みの固さになったら火を消す。
※じゃがいもの蒸かし方【圧力鍋】※
- じゃがいもは皮ごと使う場合はしっかり汚れを落とす。
- 圧力鍋に水1カップ入れ、蒸しかごをセットして①を並べる。
- 高圧13~15分、自然放置。
- 竹串を刺して火の通りを確認して下さい。
(圧力時間はお使いの圧力鍋によって多少変わります。)
※じゃがいもの蒸かし方【電子レンジ】※
- じゃがいもは皮ごと使う場合はしっかり汚れを落とす。
- 耐熱皿に①を並べ、キッチンペーパーを巻いて水をかけ、余分な水を捨てる。
- 電子レンジで、7分加熱したら竹串を刺して火の通りを確認する。
- ここからは2分ごとに確認しながら加熱する。
★圧力時間はお使いの圧力鍋によって多少変わります。私も使っているおすすめの圧力鍋はこちら↓
|
マッシュポテトにおすすめ献立




マッシュポテトの薬膳効能
「大地のリンゴ」といわれるほどビタミンⅭを豊富に含むじゃがいも。
薬膳では胃腸を整えて丈夫にする作用や気力をつける作用があるといいます。
バターは高カロリーで敬遠されがちですが、脂質は体にとっては必要な三大栄養素の一つで、バターの脂は効率よくエネルギーに変わり比較的消化しやすいといわれています。
体のバランスを整えてくれる牛乳を加えることで口あたりが滑らかになり、じゃがいもの甘味が疲れを癒してくれるレシピです。