食性の色分け…=体を温める温熱性/=体を冷やす寒涼性/=温めも冷やしもしない平性

材料 4人分

  • 豚肉      350g
  • トマト     3個
  • 玉ねぎ     小1個
  • 片栗粉     大1
  • —<味付け調味料>—
  •        大1
  • 砂糖      大2
  • 醤油      大2
  • 胡椒      少々

作り方

  1. 豚肉片栗粉をまぶしておく。
  2. 玉ねぎトマトはくし形に切る
  3. フライパンにを敷き、を炒め色が変わったら、玉ねぎを加え炒める。
  4. <味付け調味料>を加え炒め、トマトを加えてザッと炒めたら完成。

トマトと豚肉の甘辛炒めにおすすめ献立

toumorokoshitoasuparasarada
とうもろこしとアスパラのサラダ
黒きくらげとレタスの中華スープ

トマトと豚肉の甘辛炒めの薬膳効能

夏が旬のトマトには、身体の熱を冷まして水分を補う作用があるとされ、暑さによる喉の渇きやお肌の乾燥を防ぐ効果が期待でき、高血圧やイライラ、暑気あたりにおすすめの食材です。

栄養面では、「緑黄色野菜の女王」と言われるほど多くの栄養分を含み、その中でも高い抗酸化力をもつリコピンやケルセチン、ピラジンが肌の老化、血管、細胞の老化予防に役立ち、シミを抑える働きがあるといわれています。

リコピンは熱を加えた方が吸収率が上がるというので、炒めることでさらに効果が高まります。

また、ビタミンB1を多く含む豚肉と玉ねぎの組み合わせは疲労回復効果が期待でき、夏バテ予防に役立ちます。

暑くて食欲がない時におすすめの元気のつくレシピです。

豚肉レシピと薬膳効能はこちら

トマトレシピと薬膳効能はこちら