食性の色分け…=体を温める温熱性/=体を冷やす寒涼性/=温めも冷やしもしない平性

材料

  • セロリ         茎1本分
  • にんじん        1/3本
  • —<ピクルス液>—
  • リンゴ酢       50㏄
  • 白ワインビネガー   50㏄
  • 白ワイン       25㏄
  • 水           100㏄
  • きび砂糖       大2
  • 自然塩         小1
  • ローリエ       1枚
  • 黒粒胡椒       3個

作り方

  1. セロリは洗って筋をとり、長さ5㎝の棒状に切る。
  2. にんじんも同じく、長さ5㎝の棒状に切る。
  3. <ピクルス液>の材料を火にかけ、沸騰したら①②を加えて火を止める。

    沸騰したら野菜を加えて火を止める
  4. 粗熱がとれたら、お召し上がり下さい。

    ★冷蔵庫で2、3日保存可能

セロリとにんじんのピクルスにおすすめ献立

okonomiyaki
春キャベツと山芋たっぷりお好み焼き
夏の薬膳カレー

セロリとにんじんのピクルスの薬膳効能

薬膳では、春は冬の間にためこんだ脂肪や老廃物を排出し、新陳代謝が活発になる季節といわれています。

春が旬のセロリには、新陳代謝を活発にするために働く、肝臓の働きを良くする作用があり、滞った気を流して血流をよくする働きがあります。

そのため、精神不安定や頭痛、生理不順、疲れ目などの改善にも有効とされています。

にんじんは、消化不良や目に良い食材で、血を補う作用もあり、セロリと同じく肝臓の働きを助ける良い組み合わせです。

酢には、気血の流れを活発し、粘り気のある血をサラサラにする作用があるとされ、高脂血症(脂質異常症)の方に有効な食材といわれています。

また春は、ほどよい酸味が肝臓の働きを助けるといわれていますよ。

肉や魚の消化を促す作用もあるので、箸休めにもおすすめのレシピです。

セロリレシピと薬膳効能

にんじんレシピと薬膳効能