食性の色分け…=体を温める温熱性/=体を冷やす寒涼性/=温めも冷やしもしない平性

材料 4人分

レンコンのネバネバ作用がつなぎの役目になるので、パン粉と牛乳は入れなくてOK。

  • 合いびき肉  600g
  • 玉ねぎ    半分
  • レンコン   200g
  • ひじき(乾燥) 8g
  • 卵       1個
  • 胡椒    少々
  • ナツメグ    少々
  • —<おろしダレ>—
  • めんつゆ(つけ麺用に薄めて) 200ml
  • みりん    大2
  • さとう    大1
  • 片栗粉    小1
  • 大根おろし  茶碗一杯ほど

作り方

♦フードプロセッサー(FP)を使います。
なければレンコン半分はすりおろして、他の材料はみじん切りにして、手でしっかり混ぜ合わせて下さいね。

  1. 乾燥ひじきを水につけて戻したら水気をしぼっておく。
  2. FPにレンコン半分を入れ、すりおろした状態になるまで回す。
  3. 残りのレンコン玉ねぎを加えて回し、①のひじき合いびき肉胡椒を加えて回す。
  4. 粘りが出るまで混ざったらOK。
  5. フライパンにを敷き④を4等分して成形して焼く。
  6. 強火で両面に焼き色がついたら、蓋をして弱火で7分ほど焼き皿に移す(竹串を刺して肉汁が透明ならOK)。
  7. フライパンに残った肉汁に<おろしダレ>めんつゆみりんを加え、煮立たせたら火を止める。
  8. 同量の水で溶いた片栗粉を加え再び火をつけ、とろみをつける。
  9. ハンバーグに水気をきった大根おろしをのせ、⑧をたっぷりかけてお召し上がり下さい。

★私も使っているおすすめのFPはこちら↓

 

レンコンとひじき入り「おろしハンバーグ」におすすめ献立

renkonninzinkinpira
レンコンとにんじんのきんぴら
sunappuenndouori-bu
スナップエンドウのマリネ

レンコンとひじき入り「おろしハンバーグ」の薬膳効能

子供が大好きなハンバーグですが、加齢とともに胃腸が弱くなってきた大人には、少々重く感じることも。

そこで胃腸を強くし、整腸作用のあるレンコンをたっぷりいれ、消化を促す大根おろしをたっぷりかけて頂く、大人にやさしいハンバーグレシピです。

冬が旬のレンコンですが、春の花粉症予防にも役立つ食材ですよ。

ひじきは貧血や抜け毛、骨粗しょう症などの予防に役立ち、更年期に積極的に取り入れたい食材です。

レンコンレシピと薬膳効能はこちら

ひじきレシピと薬膳効能はこちら