食性の色分け…=体を温める温熱性/=体を冷やす寒涼性/=温めも冷やしもしない平性

材料 4人分

  • 豚肉こま切れ  400g
  • 玉ねぎ     中1個
  • 生姜すりおろし 1/2片
  • 水       350ml
  • 砂糖      大4
  • 醤油      大5(75ml)
  •        大4(60ml)
  • みりん     大4(60ml)
  • ご飯      丼ぶり4杯分

作り方

  1. 玉ねぎはくし型にきる。
  2. 鍋に全ての調味料を加えて火にかける。
  3. 煮立ったてきたら豚肉を加え、アクを取り弱火にして20分煮詰める。
  4. 好みで紅ショウガを添え、ご飯にのせてお召し上がり下さい。

生姜香る【豚丼】におすすめ献立

きゅうりの即席浅漬け風【塩麹漬け】
pirikarahiyayakko
きゅうりとしらすのピリ辛「冷奴」
yamaimotannzaku
山芋短冊の梅おかか和え
go-yatotuna
ゴーヤとツナの梅サラダ

生姜香る【豚丼】の薬膳効能

薬膳では、老化と係わりの深い「腎」の機能を補うとされる豚肉。

加齢による潤い不足を補い、貧血や空咳、便秘、乾燥肌などの改善に有効とされています。

赤身肉には強精パワーがあるとされ、スタミナアップや加齢によるさまざまな不調にも役立つでしょう。

栄養面では、体の土台となる良質なたんぱく質や糖質の代謝に欠かせないビタミンB1を豊富に含みます。

たんぱく質には、効率のよいエネルギー源であると同時に、体の機能を整えるホルモンの原料や細胞膜の成分となったり、皮下脂肪となって体を寒冷から守ったり脂溶性のビタミンの吸収を促したりする役割があります。

ビタミンB1は、不足すると疲労感が強くなるため、甘いものやアルコールを多く摂る方や大汗をかいたときには積極的に食べるとよいでしょう。

お馴染みの組み合わせですが、紅生姜には強い殺菌作用や消化を促す作用があるといわれています。

何より口の中がさっぱりしていいですね。

ただ市販の紅生姜には、体に悪影響を及ぼすとされるタール色素という合成着色料が使われているものが多いと言われているので、原材料が心配な方は、私も利用している生協の宅配がおすすめです。→40万人が選ぶ安心食材の宅配生協・生活クラブ

豚肉レシピと薬膳効能はこちら