>砂肝の効能はこちら

砂肝レシピ一覧

ひと目でわかる砂肝下処理方法・銀皮の剥ぎ方
焼き鳥レバー・砂肝
sunagimoponnzu
砂肝ネギポン酢
sunagimoyurineahi-jyo
砂肝とゆり根のアヒージョ
砂肝ニラもやし炒め

砂肝の効能(薬膳)

五味】甘味
五性】平性
帰経】胃小腸膀胱
【効能】消積・建脾
【適応】胃もたれ・腹痛・腹部の膨満感・尿もれ

※高たんぱく質・低脂肪
※胆石、尿路結石予防

(出典元:日本中医食養学会、薬膳ハンドブック 現代の食卓に生かす「食物性味表」/ 監修.国立北京中医薬大学日本校)

砂肝とは、鶏の消化器官のひとつで「筋胃(きんい)や砂嚢(さのう)」と呼ばれる部位のことを指します。筋胃は筋肉が発達した部位で、歯のない鶏が食べたものをすり潰して消化を助けるための器官です。薬膳では「以臓補臓(いぞうほぞう)」といって、弱っている臓器と同じ部位を食べることで、その機能を補えるという思想があるため、胃を強くしたい方に適した食材とされています。

また、砂嚢の内膜は「鶏内金(けいないきん)」と呼ばれる漢方薬消化不良や腹部膨満感に用いられます。従って砂肝にも同様の効果が期待されています。

栄養面では、代謝を高めるビタミンやミネラル類が豊富に含まれます。特に鉄分や亜鉛、ビタミンB12、ビタミンKなどが多く含まれるため貧血や骨粗しょう症の予防に役立ちます。また、脂肪分をほとんど含まず低カロリーなため健康的なダイエット食や筋トレ食にもおすすめの食材です。ただし、コレステロールは高めになりますので食べすぎにはご注意ください。

Amazon Kindle Unlimitedの【読み放題】無料体験を利用すると今なら無料で読めます! Amazon Audibleの【聴き放題】無料体験を利用すると今なら無料で聴けます!