食性の色分け…赤=体を温める温熱性/青=体を冷やす寒涼性/黄=温めも冷やしもしない平性
材料 4人分
- 豚肉しゃぶしゃぶ用 300g
- 豆腐 1丁
- オクラ 8本
- 茗荷 2本
- 紫蘇 8枚
- ポン酢 適量
作り方
- 鍋に湯を沸かし、オクラと豚肉を茹でてザルにあげる※。
- 茗荷は千切りにし、水にさらしてザルにあげる。
- 紫蘇は小さくちぎる。
- 器に等分にした豆腐、①②③を盛る。
- ポン酢をかけてお召し上がり下さい。
※茹で上がった豚肉は冷水にさらしません。
(固くて水っぽくなってしまうので。冷やしたい場合は冷蔵庫へ。)
豚しゃぶと豆腐の香味サラダにおすすめ献立

豚しゃぶと豆腐の香味サラダの薬膳効能
茗荷の香りには食欲増進効果があり、栄養豊富な豚肉と豆腐をさらっと食べることができる、夏バテ予防におすすめの組み合わせ。
ただし、梅雨時期の体が重だるい不調を伴うときには、体に水分を補うオクラや豆腐を食べるとさらに症状が悪化する恐れがあるので注意しましょう。
オクラのネバネバ成分には整腸作用があり、水分不足による固い便秘の改善に有効です。
また豆腐に含まれる大豆オリゴ糖にも腸内環境を整える作用があるので、便秘改善にも良い組み合わせです。